2021年3月5日読了時間: 2分新しいリーダー像「サーバント・リーダーシップ」について部下を支え・支援するリーダーについて 少子高齢化の進展や労働力人口の減少から、最近では多様な働き方が生まれています。 「生産性の向上」が不可欠であることから、従業員ひとりひとりが自律的に仕事に取り組むことができる組織づくりが求められていますが、従来のリーダーシップとは異なり...
2021年1月13日読了時間: 2分【同一労働・同一賃金の法的要請が本格化!!】4/1から適用される「いわゆるパート・有期法」について~「同一労働・同一賃金」の社会的要請(法的義務)が本格化~「新型コロナウイルス」の感染拡大が顕著ですが、本年4月からは「同一労働・同一賃金」に関する法律、いわゆる「有期・パート法」が中小企業にも適用となります。 「働き方改革」、「同一労働・同一賃金」は待ったなし、ということです。...
2021年1月9日読了時間: 2分「出向」で雇用を守る企業への助成金「産業雇用安定助成金(仮称)」について~賃金の90%が国から助成される助成金~「新型コロナウイルス」感染拡大により経営に窮している事業主「A社」が、従業員「Xさん」を別の企業「B社」に【出向】させるなどして雇用を守る場合、A社とB社の両方に「産業雇用安定助成金(仮称)」が支給されることになる見込みです。 (※...
2020年12月20日読了時間: 1分「改正高年法~生涯現役~(70歳までの就業確保が努力義務に)」いわゆる「高年齢者雇用安定法(高年法)」が8年ぶりに改正されました。現行法は、以下の措置を企業に要請しています。おさらいしましょう。 【現行(高年齢者雇用確保措置)】 ① 65歳までに定年年齢の引き上げ ② 希望者全員を対象とする65歳までの継続雇用制度の導入 ③...
2020年12月1日読了時間: 2分「休業時の賃金保障 ~新型コロナでの休業は会社のせい?~」新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けて、営業自粛等のため従業員を休ませる決断を下した場合、企業は従業員に対し、「休業手当」(平均賃金の60%以上)を支払わなければなりません。これは労働基準法(以下、労基法)26条を根拠にしているのですが、「会社の責に帰すべき事由があれ...